top of page
検索
  • assistyumejuku

うちの子は「うざい」「やばい」しか言わない...


国語が苦手な子の根幹は

幼少期にあります。


語彙不足で

長文が虫食い状態になり

読書や国語が嫌いになるんです💧


就学児前〜低学年のうちに

・計算が早く正確にできるようにする

・語彙を増やす

・家事や外での実体験を詰む

.......等


パパママは大変ですが、

しておいた方が絶対に良いです!


特に語彙はできるだけ増やしておく!!


年齢を重ねるにつれて

言語に抵抗を示す子が出てきます。

こうなるとなかなか頭に入りません💦


受験生にもなれば四の五の言わずに

呑み込ませるしかないのでしょうが....


できれば自ら

言葉に興味を持ってもらいたいもの


そんな時に今回のおすすめ本📕

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

伝える力が伸びる!

12歳までに知っておきたい

語彙力図鑑

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼



塾の低学年クラスでは

毎週「今週の読んだ本を教えて」テーマに

本の紹介と感想を書かせています


よく感想に多用されている言葉は

他の言葉に言い換えられるか、一緒に探します


すぐ使えるようにはなりませんが

ちょっとずつ記憶の片隅に

刷り込んでいっています(*´艸`)


受験の作文にはもちろん

大人でも使えるのでご家庭に1冊リビング置いて欲しいです(*^^*)


ふりがな&イラスト付きで読みやすく

表現の幅が拡がります

今どきの子が使う「うざい」「やばい」「エモい」も!!

※私が「エモい」の意味知ったの最近です💦

ある意味「やばい」!!



小学生には

速読解トレーニングも好評です︎💕

年内の無料体験は23日まで

お気軽にお問い合わせください☺️

#おすすめ本

#語彙力図鑑

#アシストゆめ塾

#長崎市

#矢上 #ひがなが #東長崎

#個別指導 #自立学習

#幼稚園 #小学生 #中学生

#中学受験 #高校受験

#教育 #子育て

#速読解 #速読 #読解

#思考力 検定もしています

閲覧数:23回0件のコメント

最新記事

すべて表示

2023年度のうちに受けておいた方がお得です。 ①4・5級チャレンジキャンペーンが使える! 2023年度第3回(1月)に受験する英検が不合格の場合は、2024年度第1回(6月実施)が無料で受験できます。 4・5級をまだ持っていない人は積極的に受験しましょう! ②検定料が安い 今年は通常より100円安くなっていましたが、 先日2024年度から検定料が上がることが発表されました。 準会場 2023年度

11月1日~17日まで定期テストがあります。 学校ワークは良問がそろっているので、テスト勉強がしやすいです! 学校ワークがない場合は、1冊教科書準拠の問題集を良いでしょう。 テストで点数が取れない人 ・教科書を見ながら(開きっぱなしで)、ワークを解く ・友達や先生に聞いた問題も、赤で〇をつける ・まとめて〇つけをする ・〇つけの時には、解答を見ながら赤ペンで写す ワークを解いているのに、点数が取れ

bottom of page